fc2ブログ

    【SS】紹介サイトを 紹介(7)

    他サイトの紹介を

    草葉の陰的な何処か

    更新頻度 : 高

    紹介傾向 : やや最低系よりか

    読めるブリーチSS「玄の丞」で有名なグラスノッパラさんの個人ブログ。
    更新頻度が非常に高く(ほぼ毎日)、リアルタイムな紹介が楽しめます。
    どちらかといえば日記の方がメインで、その合間にSS紹介を入れているようなイメージ。
    ですので、質より量の紹介の仕方といった感じで、一つ一つの紹介内容は詳しくありませんが、
    「おおっ。この人今日はこんなもの読んでこんな感想だったのか」と、すぐに分かるので、
    SSをよく読む方でグラスノッパラさんと好みが合う方にとっては天国のような紹介サイト(笑)

    紹介傾向の「最低系」については便宜上相応しい語が
    思いつかなかったため、こう呼ばせて頂いています。良くも悪くもSS初心者向けサイトかと

    君が望む暇つぶし

    更新頻度 : 無 (ブログとしては有)  閉鎖されたようです。

    紹介傾向 : 幅広く


    こちらも よく知られたサイト。SS紹介サイトとしては更新が途絶えていますが
    未だに残る膨大な数のリンク集は一見の価値があるのではないでしょうか。
    マリみて、ギアスに加え2chスレ関係のSSリンクも掲載されています。

    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    【SS】紹介サイトを 紹介(6)

    さて、好きな作品名をグーグルさんに聞いてみると
    自分に合うSS紹介サイトに案外ヒットする事があります(笑)


    永遠のサボり魔

    更新頻度 : 無

    紹介傾向 : 理想郷 オリジナル


    SS紹介だけではなく、ラノベの感想も行っているサイト(ブログ)
    紹介作品はArcadia のオリジナル板作品が多く、時には一話ごとの感想も。
    紹介内容としては少しだけ辛口か。本ブログと多少 似ていると思いました(たぶん)


    個人的なネット小説リンク所

    更新頻度 : 中

    紹介傾向 : 幅広く


    非常に幅広いジャンルの作品のあらすじや感想を載せているサイトです。作品評価も有り。
    大体こんな話、というのが 一目で分かる構成がとても見やすく、僕もよく訪れています。
    SS紹介内容の傾向としては原作乖離性(原作展開から どれだけ離れているか、独自性)が
    特に重視されており、文章力や設定における評価比重はあまり強くない印象を受けました。

    とにかく原作とは違った味付けや展開、設定の話が読みたい!と思う方にオススメなサイトです。

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    【SS】紹介サイトを 紹介(5)

    読んだSSメモ。

    更新頻度 : やや高

    紹介傾向 : 幅広く


    その名の通り 読んだSSを題材ごとに分けて評価しているサイト
    大手投稿サイトから個人サイトまで広く広く手を伸ばしているようです。

    紹介内容としてはS~Dまでの格付けと簡単なあらすじ、そして感想が
    ぱっと見れる、そんな見やすさが魅力のサイトです。本当に見やすいんですココ。

    リリなのやマブラヴなどの人気ジャンルだけではなくGSやランス、アカギなどの
    マイナーなところまで網羅しており、かなりの優良サイトではないかと思っています。
    「読みたいものがないけど何か読みたい」そんな時に助けとなってくれるサイト様です。


    黒歴史的チラシの裏

    更新頻度 : 低

    紹介傾向 : 万人受けとは言い難いかもしれない


    SS紹介ブログ。紹介傾向としては理想郷オリジナルや東方系などがあったが
    一貫性がないように思えました(と、いうよりカテゴリ分けされていないので見にくい)
    紹介よりは個人の感想を書いている、と言ったほうが適切かもしれません。

    他者推薦の作品を積極的に取り上げているところが、
    僕にはとても出来ないという意味で印象に残っています 笑


    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    【SS】紹介サイトを 紹介(4)

    さいきんでも更新が続いてるSS紹介サイトをいくつか紹介っ!

    「 SGIrep の部屋(仮) 」

    更新頻度 : 高

    紹介傾向 : 幅広く


    にじファンを中心に幅広くSSを紹介しているところです。更新頻度はとても高いです。
    Arcadia 作品記事も書いており、その中でも とりわけメジャーなジャンル「ゼロ魔」「ネギま」
    「なのは」そして「オリジナル作品」の記事が多く、これらの作品を読みたい時には重宝しています

    紹介の仕方としては、非常に”正直な”イメージ(笑)
    面白い点ダメな点をあらすじを含め率直な語り口で書いて下さっているので
    作品傾向等、その作品への生の意見が聞け、見所が掴みやすいのがなんとも魅力っ!

    Twitter もされているので意見交換もしやすく、非常に開かれた良い紹介ブログだと思います。

    「 黄金のスコップ 小説紹介 」

    更新頻度 : 特!高!

    紹介傾向 : 幅広く


    最近になって頭角を表してきたSS紹介ブログ。同郷(@FC2)の方です 笑
    Arcadia、にじファンに広く手を広げており、その更新速度は目を見張るものがあります。

    ジャンルは「なのは」「ネギま」「ゼロ魔」といったメジャーなものから
    「東方」「IS」といったちょっとニッチや新しいものまで隙のないラインナップっ。

    読んだ作品それぞれに大雑把にA~Cぐらいで作品評価をつけているようで
    管理人の方と趣味嗜好が合うかどうかも、簡単に判断できるのも地味に魅力的。

    上記の「SGIrep の部屋(仮)」が一読者の感想というイメージを受けたのに比べ、
    こちらはより作品の紹介、というところに重点をおいた書き方をしてるように思います。
    どんな作品でも「面白そうだなあ」と思えるようなとても上手い紹介の仕方。尊敬です。

    あらすじや見所を押さえた「わくわく」させる紹介は、一見の価値有り!なブログです。

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    【SS】紹介サイトを 紹介(3)

    管理人様は両者とも「Arcadia」で作品を連載中とのこと

    言の笹舟 web小説レビューサイト

    更新頻度 : 高

    紹介傾向 : オリジナル、ニッチジャンル(クロス等)寄り


    ご本人もSS書きでいらっしゃる方の小説(SS)紹介ブログ
    ハンタ二次「SKILL COLLECTOR」を執筆中。僕は読んでいませんが(汗
    SSもオリジナル小説もとりあげており、それらのレビューは
    ジャンル、あらすじ、感想が要点を抑えて書かれているため分かりやすい。

    更新頻度は高めですが、扱うジャンルがオリジナルモノやクロス、
    やる夫など少しマイナーなものが目立つので見る人を選ぶ可能性も…。


    daiのss置き場&お勧めのSS紹介場

    更新頻度 : 低

    紹介傾向 : 狭い(最低系より、クロスモノ)


    管理人さまご自身が「殲滅眼を持ちし者(ネギま!×伝説の勇者の伝説)
    をブログ上で連載しているSS紹介サイト。最近は更新停滞気味か。

    紹介の傾向としては、いわゆる一見「地雷」っぽいモノが多く、
    クロスモノや”よくある”オリ主モノに偏っているような印象を持ちました。

    余談ですが、クロスモノはただですら地雷が多いのに
    設定のみの流用クロス、主人公の皮を被ったオリ主なんて要素を美味しく調理する、
    なんて理想郷でも何人の書き手ができるのか…。なんというチャレンジ精神…。

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    707位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    309位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場