fc2ブログ

    「燃え」の鉄則

    「燃え」にはその前後の起伏が大事だと思うんです。

    主人公が精神的でも肉体的にもメッタ打ちの地獄から
    自力で這い上がる所が、それが悲惨であればある程、主人公の意志が感じられて良い

    強さのインフレも結構ですが、そのインフレで培ったパワーアップ要素が
    ことごとく敗れて、最後は己の身体と闘志ひとつで戦いに臨み
    ボコられながらも立ち上がり、精神力の差で勝利とかも「燃え」ですよね

    その過程で真の力に目覚めるのもよし、今までのすべてと引き替えに
    新技を発揮するのもよし、そのまま大団円ハッピーエンドでもよし、と

    「燃え」をどう演出するかが、バトルモノ小説の価値を左右するのでしょう
    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    とあるフェレットの憂鬱(魔法少女リリカルなのは・憑依)

    文章力 : ★★☆☆☆

    展開 : ★★★★☆

    意外性 : ★★★★☆

    総合 : ★★★★☆

    コメント : 

    完結作品、ユーノ・スクライアに憑依。死亡すると無印にループ
    感想を一言でいうならば「熟作」というべきか。この手のループモノの
    原因や展開そのものは あらかた出尽くした感があるが、それらの要素を
    集約、完成させたという点でリリなのSSにおける一つの到達点と見て、
    僕は本SS評価に「熟」という語を使わせて頂きました(いや、造語ですがね)

    憑依、ループの勘所をしっかり押さえつつ、伏線を巡らせて、〆る
    言ってしまえばそれだけであるが、それが出来ている作品は少ない

    難点を言えば極端にSS的であるというトコか。描写表現が極端に削られ、
    読みやすい反面、安っぽい印象を与えている。作風には合っているのが救いか。
    そういう意味では、僕は決して本SSを「名作」や「良作」とは思えないが、
    一つの題材、一つのジャンルにおける到達点として「熟作」と呼ぼうと思った

    と、まぁ偉そうに言っていますが、纏めると テーマ性(伏線)を持ち、完結ということで
    僕の中では一段 評価が上がっただけです(笑) ぐだぐだと長文失礼しました^^;

    リンク : 【完結】 とあるフェレットの憂鬱(魔法少女リリカルなのは・憑依)

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    最新話 チェック!

    新企画かもしれません。不定期ですが(笑)

    「 【習作】運命に 流れ流され 辿り着き(風の聖痕) 」

    第14話   Date: 2009/07/26 15:57

    たぶん タイトル通り「運命」をテーマに据えているだろうな、とようやく理解
    テーマを持っているだけで僕の中では高評価です(笑) 後書きにも書いてあるしね
    ただ、原作とどう違うの、という疑問は未だに残ってはいる。これからだと信じたいが。

    内容としては、オリ主、ついに風に覚醒。 以上。

    しかし、残念ながら山場前後の掘り下げがイマイチなんだよな
    もっと翠鈴との日常描写とか生贄時の悲惨さとかをもっと描写していたら、と思う。


    「 風の聖痕 和麻に憑依転生 複数作品クロス ネタ 」

    第5話 敵襲  Date: 2009/07/26 15:13

    特に言うことはない。評価も変わらず。残念なトコロが残念だ。


    「 風の聖痕・転性・転世界 」

    第三話 「思わず口を出る言葉が合ったりする」  Date: 2009/07/26 03:00

    設定に関しては置いておく。だが、純粋に描写力不足が目立った。
    ギャグにしては弱い。シリアスにしては緊張感がない、と言えばいいのか。
    視覚、聴覚、感情等々からもっと情報を汲み入れ書き込めば より面白くなりそうだ
    数少ない更新が期待できる風の聖痕SSとしてぜひとも頑張って貰いたい


    「 俺の聖痕(風の聖痕 オリ主) 」

    俺の聖痕Ⅱ IF 「一つの結末」 Date: 2009/07/25 12:35

    僕の中では一番楽しみにしているが、残念ながら一番更新が遅い作品
    オリ主の組み込む位置はややテンプレ気味だが、今までに見たことがないような
    原作主人公との対立関係や、最新話で明かされる既存の聖痕SSにはない斬新な展開。
    そういう意味では、今日取り上げるSSでは一番のチャレンジャー、有望株だと思う。

    最新話はイフ。バッドエンドの お話。これはこれで味があります。本編の早い更新を期待

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    板の流れが半端ない件

    Arcadia の板の流れがとても早い。作品の更新がラッシュで続いているようですね

    まさか半日で一ページ目から消えるとは……

    特にチラ裏では見覚えのないタイトルの作品群がガンガン上がっています
    禁書とリリなのSSが多いこと多いこと。エヴァもちょくちょく増えている気がします

    ひと夏限りで打ち切らないで、次なる看板作品へと代わるSSは出てくるのでしょうか


    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    なんだかんだで 4万ヒット


    祝・4万 ヒット

    それにしても休みに入ったのか、アクセス数が伸びてきています
    いや、零細ブログですから 微々たる増加なんですけどね…… ^^;

    とにかく、訪問してくれた方々に感謝を。  ありがとうございます

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    新しいカテゴリを作るべきか

    最近 禁書SSの増え具合がヤバいですね

    その他 とある本と傅く者達 (とある魔術の禁書目録×クトゥルフ神話 オリ主)
    その他 とある科学の獣人変化(とある魔術の禁書目録・オリ主) 禁書屋
    その他 とある運命の転生者(現実→とある魔術の禁書目録 転生+王の財宝+α)
    その他 とある柳生の剣客商売(とある魔術の禁書目録 オリ主 ) 剣術師範
    その他 とある空間移動能力者の一元(とある魔術の禁書目録) カルラ
    その他 我輩は風紀委員(ジャッジメント)である。(とある魔術の禁書目録) 張春香万歳
    その他 とある少年の偽善劇(とある魔術の禁書目録) 流浪
    その他 とある魔術の禁書目録VSハヤテのごとく!VSFate /stay night
    その他 とある神秘の幸運少女(とある魔術の禁書目録・オリ主再構成) ヒゲ緑
    その他 とある超電磁砲の夢(とある魔術の禁書目録) クルシス
    その他 ある陰陽師とある聖人の話(とある魔術の禁書目録)【完結】 一階の名無し
    その他 とある魔術の禁書目録IF 球形の物体X
    その他 とある少年と禁書目録(とある魔術の禁書目録) 神崎双魔
    その他 とある不幸の――(とある魔術の禁書目録SS) 平成人類
    その他 とある少女の幻想殺し(とある魔術の禁書目録SS) 姫雪

    チラシの裏

    【ネタ】ご~いんぐ まぃうぇい(とある魔術の禁書目録 憑依) みさっち
    とある異端の大能力者(現実→とある魔術の禁書目録)加筆修正版 かすか
    とある能力の上昇停止(とある魔術の禁書目録 オリ主転生 〔訂正のみ〕 笥右
    【ネタ】どんなことがあろうとも続かない物語【禁書目録憑依?】 ぺーぺー
    とある少女(男)の誤解騒動(現実→とある魔術の禁書目録 TS転生・勘違い物) レートル
    【習作】とある科学の事件体質(トラブルメーカー)(とある魔術の禁書目録) スザク
    とある電子の機人歌姫(禁書目録×VOCALOID) BW
    左方の緑色<現実→とある魔術の禁書目録→ネギま>4話改訂・5話投稿 ならさ
    【ネタ】とある武芸の教皇代理(とある魔術の禁書目録 オリ主転生)【習作】 とむー
    いろいろ妄想してみました(ネギま、Fate、恋姫、禁書目録、ネタ
    異世界からの放浪者(PSYREN-サイレン-×とある魔術の禁書目録) 『改訂』 祝詞
    とあるssの閑話休題 (とある魔術の禁書目録) 運び屋
    とある系  (現実→とある魔術の禁書目録 憑依) える2世
    end of ∞ (禁書×JOJO×???) BW
    一方通行の悪夢(とある禁書、憑依、ネタ) 鎌やろう
    とある科学の音楽家(とある魔術の禁書目録 オリ主 習作) 音子
    とある異能の無能力者(レベル0)『禁書オリ主』 ひいらぎ
    【習作】とあるメルヘンの未元物質 (とある魔術の禁書目録転生) 地雷G
    【一発クロスネタ】とある超能力の宇宙記録(禁書目録×AKIRA) 睡眠魔
    【習作】 とあるオリ主の転生記 (とある魔術の禁書目録、転生オリ主)


    さて、この中から理想郷における このジャンルの代表作は出てくるのでしょうか
    感想、PVで言えばFateのギル設定流用の「とある運命の転生者」が一番なんですが
    これはこれで、型月補正がかかっているからなぁ……。一度 大迷走して今は改訂中ですし

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    アーマード・コア (AC・FA)

    ちらほら増えてきているような、そうでもないような…



    ARMORED CORE for Answer

    王道といえば王道的なACのSS。断片的な本編の情報を組み合わせて、と言う感じの一作。
    しっかりとした文章だが、展開の起伏が少ないのがやや難点か。個人的には好みですが。

    魔女の娘達 (マブラヴオルタ・アーマードコア・クロス)【習作】

    開発方面からマブラヴ世界にアプローチするという珍しい作風のSS。
    だが、よくも悪くも読みやすい(ちと浅い印象を受けた)一作。私的評価は並。

    有澤重工部長が行く(ACFA転生物)

    書きたいという意思は伝わってくるが、それ以上に、読みにくいし、分かりづらいと思った。

    (ACfA転生?モノ)気が付いたらナニカサレテタ(ネタ?シリアス?)

    ネタとシリアスは一緒になれないと思うのは僕だけ? ま、それはともかく。
    作者本人の言うようにハンパにネタとシリアスが混じっているので個人的な評価は微妙。
    最初と最後のノリの違いを受け入れられるかどうかで、評価が分かれるのではないだろうか

    魔女と天敵と戦乙女

    マブラヴとのクロス。ACはマブラヴクロスが多いね。理由は分からんでもないけども。
    文章力は並以下。いや、理想郷じゃ普通くらいでしょうが。
    ていうか「///」とか使われるとちょっと…。そこも文章で頑張ってください。
    マブラブ側のキャラとくっ付いていますが、これも、その、よくあるアレといった所で。
    はっきり言ってしまえば、ただ会話文SSだな、と。残念ながら、ちょくちょく見かけますけどね。


    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    かみなりパンチ

    なんか理想郷に「オリジナル」板作品が増えている気がします。
    今年の夏は「オリジナル」SS(最早 それはSSではないが)の夏かもしれません。
    ま、質に関して言えば、オリジナル(笑)な作品が大半なのは ご愛嬌 。

    文章力 :★★★★☆

    展開 :★★★☆☆

    意外性 :★★★☆☆

    総合 :★★★★☆ (最初の内は)

    コメント :

    亜人が跋扈するようになった近未来(遠い未来かも)から
    さらに ファンタジー世界へ送られるチンピラ(つか、ヤクザさん)主人公の お話。
    ファンタジー世界と近未来世界の二つの視点をメインキャラを別にして書かれている。

    主人公の性格が性格なのと、中々に上手い文章で序盤の勢いは素晴らしかった。
    ただ、世界観の設定や掘り下げが不十分なのと、主人公以外のキャラが総じて薄いせいか、
    中盤以降になってくると主人公にも新鮮さがなくなり、全体として失速した感があった。

    でも、そうですね、理想郷のオリジナルの中では読める方ではないかと思います。
    オリジナル自体、書くのに非常に高い文章力や構成力が必要なのだなと感じた一作でした。

    リンク : かみなりパンチ

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    [習作]東方最速(仮) (東方*スクライド)

    文章力 :★★★☆☆

    展開 :★★★★☆

    意外性 :★★★★☆

    総合 :★★★☆☆

    コメント :

    スクライドということで興味を引かれ開いてみた一作。
    ちなみに東方は軽くかじった程度しか知りません(ソフトはあるけど)

    で、内容はというと、そうですね、うまく本編後のクーガーを書けているのでは、と思います。
    走れなくなったことへの諦観。未練の自覚。そして再覚醒。彼の心理変化も納得できました。

    文としては粗い部分もありますが、それを上回る キャラの「勢い」を感じました。

    リンク : 東方最速(仮) (東方*スクライド)

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    ちーとはじめました

    文章力 :★★★☆☆

    展開 :★★★★☆

    意外性 :★★★★★

    総合 :★★★☆☆

    コメント :

    チラ裏にあるマブラヴSS。このSSで感心した部分はオンラインゲームのような
    キャラメイクシステム(もしくはゲームにおける二週目特典)を組み入れていた点だと思う。
    つまり、限られたポイントを割り振ってステータスや状況を作った上で 原作介入を行う。

    作品の方向性として、非常に選択肢が多く、どれをとるのかという葛藤を読者に
    起こされるものだったので、そこを妄想するだけでも十分に楽しめた。

    リンク : 【マブラヴ・ACFA・オリ主】 ちーとはじめました

    続きを読む

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    機能 追加

    当ブログに更新履歴が一目で分かる「カレンダー」と
    記事検索の手助けとなる「ブログ内検索」 機能を追加いたしました。

    こちらのサイト 「ブログをデザインする時に見て欲しい、使いやすくするための工夫10個
    を参考にちょいちょいっと直したのですが、果たして効果があるのかどうか(笑)

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    866位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    342位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場