fc2ブログ

    ドラゴンクエストUSB(ダイ大)

    文章力 :★★★★☆

    展開 :★★★☆☆

    意外性 :★★★★☆

    総合 :★★★★☆

     長編 完結 原作沿い 逆行 バトル シリアス チート(最強)

    コメント :

    旧タイトル「USBから忘れ去っていた黒歴史が……ッッ!!」

    珍しいダイ大のSS。自らの子孫(♀)に転生したポップが逆行。
    マァムとの子孫なので魔法に加え格闘もイケますなステータス値(せこい…)
    ダイ一行とは付かず離れずのスタンスで、でもなんだかんだとパーティの一員に。
    ファイヤーヘッド氏 曰く、30話以上書き溜めて放置していた作品とのこと。

    TS、逆行ということで身構えたが思った以上にマトモだと思った。
    作者妄想丸出しのハーレムやユリにも走らず、きちんと読者視点を意識しようと
    している姿勢には好感がもてる。文章力も悪くなく、くせがないので読みやすい。
    ダイ大SSというならこれに『 NODATE 』のものと合わせて2強と言える。
    (これは単純にSSの絶対数なくさら品質も兼ねている作品がごく少数という事もあるが)

    ただバーン様やホラボーンにオリジナルな設定背景を加えたりしているので
    原作に沿っていないと、って人には合わないかもしれません。広い心がいります。
    クロコダインマジ優遇されてる…。かっこいい壁役の貴方はもういないのですね…。

    他サイトでも紹介されています ⇒ 二次創作小説読者ブログ
    この作品の更新を追ってます ⇒  【前線基地】二次小説・SS テキトー情報局

    リンク : ドラゴンクエストUSB(ダイ大・逆行・最強・TS)

    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    奏楽のレギオス(レギオス・オリ主)

    文章力 :★★★☆☆

    展開 : 原作未読のため 控えさせて頂きます

    意外性 :★★★★★

    総合 : 原作未読のため 控えさせて頂きます

     長編 完結 オリ主 原作沿い 原作前 バトル シリアス ラブコメ

    コメント :

    理想郷で徐々に増えてきた「レギオス」SSの先駆けとなった作品
    此処に現存するレギオスSSでは最多の話数と感想数を誇っており、
    完結に定評のある 中西矢塚 氏と彼を一躍有名にした一作でもある。

    原作を完読している訳ではないため 踏み込んだ事は言えないが
    作品内の時間経過を上手く意識して書けていると思いました。
    原作前から始まり原作開始までを十数話かけて漕ぎ着けた一作 。

    主人公はこう、悪い言い方をすれば世を斜めに見ている人 。
    世捨て人というか親しい人以外に投げやりというか、そんな感じ。
    それにはカテナ君(オリ主ね)のグレンダン時代の家族や部隊での
    苦い経験があったり…だから強さは天剣ちょい下というぐらいなレベル

    ヒロインはフェリ。この作品からレギオスに入った人も多いんではなかろうか

    作品初期と最新話での主人公の性格(スタンス)の違いが少し目に付いた点、
    オリ主が原作キャラと結ばれる点は読む人を多少は選ぶ要素かもしれないな、と感じました

    他サイトでも紹介されています ⇒ 永遠のサボり魔
    他サイトでも紹介されています ⇒  どどめ色の憂鬱出張所

    リンク : 奏楽のレギオス(レギオス・オリ主)

    追記:祝・完結!

    遅ればせながら、ですが(汗)
    毎日更新も素晴らしいですが 完結に至った事が何より素晴らしい。
    奏楽のレギオスは毎日読ませて頂きました。楽しい一時を ありがとう。
    そして、完結 おめでとうございます。

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    コピペ癖があるんです

    いやマジにです。ネット上で確かに、って思った文はコピっています。

    少し紹介すると、

    ( ´Д`)  読者を魅了させる(できる)文章力と、書き手だけじゃなくて読み手にも
           感情移入させようという気遣いがあれば、たとえオリ主物でも俺は楽しめる。

    とか

    ( ゚Д゚)_σ  オリ主にゃ悪いトコなんか1個もないんだよ。面白ければ。
           何が問題かっつーと、作者が「面白さ(読者の利益)」よりも
           それ以外の、自分の都合や欲望を過度に優先しちゃう事が問題なのよ。

    とか

    (´・д・`)   そもそも物語を作る上で設定上のリスクの有る無しなんて重要じゃない。
            作者は物語を面白くしたいと考える。面白くするためには盛り上げたい。
            そのために主人公の能力にリスクをつける等の手法によって、
            主人公の行動に制限をつけたり、その内面に葛藤をひき起こしたりする。
            その葛藤描写が面白い物語へのスパイスになるって意図でリスクが設定される
            ま、だから物語がそれなしでも面白くなるってんならリスクなんて要らないし
            物語の要請があれば修行やチートでリスク軽減しても何の問題もない。
            そういう観点で言えばね。求められるものは極論言えば「面白さ」だから。


     とかね。

    以上 簡易更新でした(笑)

    ブログ内 関連リンク: 求めるモノは何か
    ブログ内 関連リンク: オリ主が氾濫する中で(+追記)

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    ピザキモメンの幻想入り(東方project)

    文章力 :★★★★★

    展開 :★★★★★

    意外性 :★★★☆☆

    総合 :★★★★☆

     中編 完結 オリ主 オリジナル展開 日常(否ほのぼの)

    コメント :

    嫌いな人はとことん嫌いな幻想入りシリーズ。まあ僕はどっちでもないですが…。

    不器用でデブで何をやってもダメ(これも伏線なのだが)な自己嫌悪の塊のピザが
    地底に幻想入り。何をやっても他人に迷惑かける ⇒ 僕に価値はない、豚だ ⇒ 
    たとえ死んだとしても誰かの役に立てるなら、っていう うじうじのオリ主です。 
    自分では進んで自殺する勇気もない。社会になじむ為に己を誤魔化す器用さもない。
    そんなマイナスに掘り下げられたオリ主と地霊殿キャラとのやりとりを描いた作品

    健全な人間、ピザ(クズ)、地底の妖怪との価値観の書き分けがすごい一作でした。
    立ち位置が歪でそのくせ物事を真っ直ぐに捉えすぎがゆえの苦悩と成長と決意行動
    久しぶりにSSではなく文章を読んだな、と感じました。うん、けっこーヘビィですぜ

    ヒロインは水橋パルスィ。彼女がしっかりと価値観ある行動してる作品って久々に見た。
    文章力高くキャラを生かそうとしているのが分かります。あの捻った会話は素直に感動モノ

    ピザに共感できるか、意外と重い文章を飲み込めるかがファンになるかどうかの分岐点かも。

    他サイトでも紹介されています ⇒ 木の上に立ってみると書いて親。

    ブログ内 関連リンク: あの夜のシューティング・スター
    ブログ内 関連リンク: 境界恋物語 【東方 オリキャラ 『秘封倶楽部』⇒《幻想郷》】

    リンク : ピザキモメンの幻想入り(東方project)

    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    707位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    309位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場