fc2ブログ

    面白い作品 とは

    面白い作品とは何か、と考えてみると

    僕は面白い作品 = 面白い設定、キャラ、ストーリー、意外性の総合 だと思います
    以下 「 面白い物語創作講座INDEX 」 からの抜粋

    娯楽として面白いストーリーとは、最低でも、

    「不完全な主人公が試練を経て成長し、どうしても先を知りたくなる興味深い謎があり、
     ハラハラするスリルに全篇が満ちており、どんでん返しにびっくりさせられ、
     意外な結末によって読後の余韻を楽しむことができる話を詳細に物語ったもの」

    のことである。

    その効果的な進行を組み立て、さらに完成度を高めるためには、
    舞台、人間関係、道具、背景の4大要素に対して、「葛藤」や「欲望(動機)」を
    しっかり練りこんだ伏線やタイムリミット、ツイストや囮の動きを仕掛けねばならない。




    これを描写を極力削る傾向にあるSSに求めるにはハードルが高いかもしれませんが、
    逆にこれをやっている(もしくはやろうとしている)作品は更新が遅くとも長続きする傾向に
    あるように思えます (今の理想郷で言うなら 三国志外史  ~恋姫†無双~ とか)

    出来ることならば一夏限りの執筆でもいいので、その一夏で書き終わる「面白い」作品を
    作って欲しいな、と一読者として願うばかりです。勢いも、そりゃ大事なんですけどね(汗

    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    707位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    309位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場