最新話チェック!
さて、何回目でしょう この企画 。
ここ一、二ヶ月で見た作品の最新話の感想をば。
……の前に、なんか最近 ダイ大と東方が増えてる気がするなあ、なんて
ここ一、二ヶ月で見た作品の最新話の感想をば。
……の前に、なんか最近 ダイ大と東方が増えてる気がするなあ、なんて
「 俺と粘着な女の子 【終わり】 」
最終話。素で羨ましいイチャラブを書ける作者さんに脱帽。
最後の最後まで この作者らしい雰囲気のまま完結したなあ、と。
「 小池メンマのラーメン日誌(ナルト憑依) 五十話 」
気が付いたら、ふつーにシリアスバトルしていた。
当初のネタ色のあふれたラーメン的なノリは……?
オリキャラ・オリ術の跋扈に加え、
戦闘描写も下手なので見る価値は半減
「 俺の聖痕Ⅱ 第五話「悠斗の選択」 」
物語に展開の山と谷があるとしたら、「谷」の部分なのだろう。
ちょいちょい原作キャラが出てきて嬉しくもあるが、爽快感に
欠けるのも また事実か。まあ、でもまだ面白いからいっか(笑
「 ネギま×風の聖痕 第七話 」
聖痕モノ(クロスだが)一応読んではいるが、特筆なし。
8割方テンプレで続きが気になる部分もない。 以上
「 東方最速(仮) (東方*スクライド) 第20話 弾幕勝負 」
まだ続いていたのか、これ。そして相変わらずキャラの勢いだけは凄かった。
「 風の聖痕・転性・転世界 第六話 少女×2とドラゴンとゴキ〇リ野郎(仮)と 」
いや、どんな展開だよ…、というのがぶっちゃけた感想
どういう方向に持っていきたいんだろう…。不安7割に期待3割
転生前(宿神やらTSやら)の伏線回収に入ったと信じたいが…
「 助けて上条さん グリゴリとセシリア、終 ~思惑と欲望~ 」
完全にオリジナルストーリーに入ってるなあ、と。よく分からない。
読者を引き付けら続けられるだけの「面白さ」を出していけるかが鍵か
「 聖将記 ~戦極姫~ 音連(五) 」
実は最近は読んでいなかったり(笑) 溜めています。後でまとめ読みすっぞ!
「 運命に 流れ流され 辿り着き 第19話 」
新展開に入っています。原作の空白期を主人公の位置に代わりに置いたオリ主で
書く、って部分に多少 疑問はありますが、それも伏線だと僕は信じています。
まだ警官として純粋だった霧香と組む。なんにせよ、原作の空白期を
独自に埋めようとする、誰もやったことがない展開に挑む姿勢は好ましい
「 これはひどいオルタネイティヴ46(前編) 」
巨星 堕つ。これは そろそろマジに見切りをつけようか悩んでいる最中
惰性で更新を追ってきたけど…うま味がねえ…、ただのハーレムモノに落ち着いた感あるしなあ。
なんだかんだいってスパロボやガンダムのパロで勢いに乗っている時が一番 面白かったと思う
「 紐糸日記 2 その150 」
安心してさくさく読めるという点で、この作品は素晴らしいと思う。
別に一話一話に大きな惹きつけ要素はないけど、でも それぐらいが気楽で良い
「 逃亡奮闘記 (戦国ランス) 第二十五話【改訂版】 」
着実に文章力があがっていっているような気がするな、この作者さん
内容も珍しいランスモノにして、中身もけっこう丁寧に描写しようと
しているので今まで見てきた同ジャンルの中でも良いほうじゃないかと
「 マシュー・バニングスの日常 第五十六話 」
よくある一人称SSでも、なんていうか、キャラに近すぎる描写をすると気持ち悪さを
内包してしまうんだなあ、と感じました。いや、その手法が悪い、という訳ではないんですが。
どうしても作者の視点を通した原作キャラの内面描写になってしまうので、
共感を得やすい一方で、合わない読み手にはとことん合わない、というだけの話
※ リンクはちょいと面倒なので 後回し
最終話。素で羨ましいイチャラブを書ける作者さんに脱帽。
最後の最後まで この作者らしい雰囲気のまま完結したなあ、と。
「 小池メンマのラーメン日誌(ナルト憑依) 五十話 」
気が付いたら、ふつーにシリアスバトルしていた。
当初のネタ色のあふれたラーメン的なノリは……?
オリキャラ・オリ術の跋扈に加え、
戦闘描写も下手なので見る価値は半減
「 俺の聖痕Ⅱ 第五話「悠斗の選択」 」
物語に展開の山と谷があるとしたら、「谷」の部分なのだろう。
ちょいちょい原作キャラが出てきて嬉しくもあるが、爽快感に
欠けるのも また事実か。まあ、でもまだ面白いからいっか(笑
「 ネギま×風の聖痕 第七話 」
聖痕モノ(クロスだが)一応読んではいるが、特筆なし。
8割方テンプレで続きが気になる部分もない。 以上
「 東方最速(仮) (東方*スクライド) 第20話 弾幕勝負 」
まだ続いていたのか、これ。そして相変わらずキャラの勢いだけは凄かった。
「 風の聖痕・転性・転世界 第六話 少女×2とドラゴンとゴキ〇リ野郎(仮)と 」
いや、どんな展開だよ…、というのがぶっちゃけた感想
どういう方向に持っていきたいんだろう…。不安7割に期待3割
転生前(宿神やらTSやら)の伏線回収に入ったと信じたいが…
「 助けて上条さん グリゴリとセシリア、終 ~思惑と欲望~ 」
完全にオリジナルストーリーに入ってるなあ、と。よく分からない。
読者を引き付けら続けられるだけの「面白さ」を出していけるかが鍵か
「 聖将記 ~戦極姫~ 音連(五) 」
実は最近は読んでいなかったり(笑) 溜めています。後でまとめ読みすっぞ!
「 運命に 流れ流され 辿り着き 第19話 」
新展開に入っています。原作の空白期を主人公の位置に代わりに置いたオリ主で
書く、って部分に多少 疑問はありますが、それも伏線だと僕は信じています。
まだ警官として純粋だった霧香と組む。なんにせよ、原作の空白期を
独自に埋めようとする、誰もやったことがない展開に挑む姿勢は好ましい
「 これはひどいオルタネイティヴ46(前編) 」
巨星 堕つ。これは そろそろマジに見切りをつけようか悩んでいる最中
惰性で更新を追ってきたけど…うま味がねえ…、ただのハーレムモノに落ち着いた感あるしなあ。
なんだかんだいってスパロボやガンダムのパロで勢いに乗っている時が一番 面白かったと思う
「 紐糸日記 2 その150 」
安心してさくさく読めるという点で、この作品は素晴らしいと思う。
別に一話一話に大きな惹きつけ要素はないけど、でも それぐらいが気楽で良い
「 逃亡奮闘記 (戦国ランス) 第二十五話【改訂版】 」
着実に文章力があがっていっているような気がするな、この作者さん
内容も珍しいランスモノにして、中身もけっこう丁寧に描写しようと
しているので今まで見てきた同ジャンルの中でも良いほうじゃないかと
「 マシュー・バニングスの日常 第五十六話 」
よくある一人称SSでも、なんていうか、キャラに近すぎる描写をすると気持ち悪さを
内包してしまうんだなあ、と感じました。いや、その手法が悪い、という訳ではないんですが。
どうしても作者の視点を通した原作キャラの内面描写になってしまうので、
共感を得やすい一方で、合わない読み手にはとことん合わない、というだけの話
※ リンクはちょいと面倒なので 後回し
スポンサーサイト