血みどろダディ・ワラキア
総合 :★★★★☆
コメント :
東方コンペに出された東方レミリアメインのSS。
長編。吸血鬼つながり。歴史モノ、戦記モノ要素あり。
この物語の着想は、紅魔郷のおまけテキストにある、
『ツェペシュの末裔と名乗っていますが、本当にブラド=ツェペシュの
血を引いているかは、誰も分かりません。というか引いてないです』
という記述からです。 (作者あとがき 一部抜粋)
とあるように歴史上の人物、出来事とキャラクターを絡めようとした意欲作
この手の内容はキャラや設定のさじ加減が難しく、賛否両論になりやすいのだが、
それに起承転結を作って、高いレベルの文章にまとめた作者さまには脱帽…。
惜しむらくは、物語の舞台(背景)に対して
一見の読者がイメージ(感情移入)しづらい事。
そして、物語を重厚にしようとしたせいか、東方SSとして
見ると「いや、う~ん。どうかな…」と感じる事くらいか。
文章(小説)としては面白いのだが、最後は
個々人の嗜好により有り無しが分かれそうな作品
リンク : 血みどろダディ・ワラキア
コメント :
東方コンペに出された東方レミリアメインのSS。
長編。吸血鬼つながり。歴史モノ、戦記モノ要素あり。
この物語の着想は、紅魔郷のおまけテキストにある、
『ツェペシュの末裔と名乗っていますが、本当にブラド=ツェペシュの
血を引いているかは、誰も分かりません。というか引いてないです』
という記述からです。 (作者あとがき 一部抜粋)
とあるように歴史上の人物、出来事とキャラクターを絡めようとした意欲作
この手の内容はキャラや設定のさじ加減が難しく、賛否両論になりやすいのだが、
それに起承転結を作って、高いレベルの文章にまとめた作者さまには脱帽…。
惜しむらくは、物語の舞台(背景)に対して
一見の読者がイメージ(感情移入)しづらい事。
そして、物語を重厚にしようとしたせいか、東方SSとして
見ると「いや、う~ん。どうかな…」と感じる事くらいか。
文章(小説)としては面白いのだが、最後は
個々人の嗜好により有り無しが分かれそうな作品
リンク : 血みどろダディ・ワラキア
スポンサーサイト