風の聖痕 秘伝 (隠された血脈 業火の炎)
文章力 :★★★☆☆
展開 :★★☆☆☆
意外性 :★★★☆☆
総合 :★★★☆☆
コメント :
「小説家になろう」にあった聖痕SS。神凪一族の中に邪龍が住む島の
守役を任せられた分家があった――という独自設定。オリ主はそこの養子。
感想を一言で言うと「分かりにくい」。これに尽きる。
まず作者は脳内設定を一気にぶちまけすぎである。人名しかり設定しかり。
「要となる設定は小出しに、そして繰り返せ」とは某小説技法サイトで
習った事ではあるが、その格言(?)をひしひしと痛感させられた。
加えて、番外編が多すぎである…。大半が番外編って そりゃ話も進まんよ。
最後に、これが一番問題なのだが原作キャラの口調人格に違和感、違和感が凄い…。
話数がある程度あり、また薄味ゆえにさくさく読めるのが唯一の救いか。
書きたいことだけを書いてるぜ感だけはばしばし伝わってきた一作でした。
読み手への配慮って大事だね、と改めて教えてくれる教科書のようなSS。
リンク : 風の聖痕 秘伝 (隠された血脈 業火の炎)
展開 :★★☆☆☆
意外性 :★★★☆☆
総合 :★★★☆☆
コメント :
「小説家になろう」にあった聖痕SS。神凪一族の中に邪龍が住む島の
守役を任せられた分家があった――という独自設定。オリ主はそこの養子。
感想を一言で言うと「分かりにくい」。これに尽きる。
まず作者は脳内設定を一気にぶちまけすぎである。人名しかり設定しかり。
「要となる設定は小出しに、そして繰り返せ」とは某小説技法サイトで
習った事ではあるが、その格言(?)をひしひしと痛感させられた。
加えて、番外編が多すぎである…。大半が番外編って そりゃ話も進まんよ。
最後に、これが一番問題なのだが原作キャラの口調人格に違和感、違和感が凄い…。
話数がある程度あり、また薄味ゆえにさくさく読めるのが唯一の救いか。
書きたいことだけを書いてるぜ感だけはばしばし伝わってきた一作でした。
読み手への配慮って大事だね、と改めて教えてくれる教科書のようなSS。
リンク : 風の聖痕 秘伝 (隠された血脈 業火の炎)
スポンサーサイト