fc2ブログ

    コピペ癖があるんです

    いやマジにです。ネット上で確かに、って思った文はコピっています。

    少し紹介すると、

    ( ´Д`)  読者を魅了させる(できる)文章力と、書き手だけじゃなくて読み手にも
           感情移入させようという気遣いがあれば、たとえオリ主物でも俺は楽しめる。

    とか

    ( ゚Д゚)_σ  オリ主にゃ悪いトコなんか1個もないんだよ。面白ければ。
           何が問題かっつーと、作者が「面白さ(読者の利益)」よりも
           それ以外の、自分の都合や欲望を過度に優先しちゃう事が問題なのよ。

    とか

    (´・д・`)   そもそも物語を作る上で設定上のリスクの有る無しなんて重要じゃない。
            作者は物語を面白くしたいと考える。面白くするためには盛り上げたい。
            そのために主人公の能力にリスクをつける等の手法によって、
            主人公の行動に制限をつけたり、その内面に葛藤をひき起こしたりする。
            その葛藤描写が面白い物語へのスパイスになるって意図でリスクが設定される
            ま、だから物語がそれなしでも面白くなるってんならリスクなんて要らないし
            物語の要請があれば修行やチートでリスク軽減しても何の問題もない。
            そういう観点で言えばね。求められるものは極論言えば「面白さ」だから。


     とかね。

    以上 簡易更新でした(笑)

    ブログ内 関連リンク: 求めるモノは何か
    ブログ内 関連リンク: オリ主が氾濫する中で(+追記)

    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    707位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    309位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場