インフィニット・ストラトスVSオービタルフレーム
文章力 :★★★★★
展開 :★★★★☆
意外性 :★★★★★
総合 :★★★★☆
連載中 オリ主 オリジナル展開 クロスオーバー バトル 努力モノ⇔チート(最強)
コメント:
さいきん凄い勢いでPV感想を伸ばし頭角を現している「インフィニット・ストラトス」のSS。
Z.O.E.(オービタルフレームとよばれる巨大人型ロボットが活躍するSF作品)とのクロス。
Z.O.E.は設定がややこしすぎる…。のでオリジナルを読む気構えで読んでみましたよ本作品。
で…。なんかアヌビス=既存機を大きく上回る性能のパネェ機体、という認識になりやした…。
さて感想ですが、まだまだ序盤ですが面白かったです d(>_・ )グッ!
新しいジャンルのマイルストーンになる可能性を秘めた一作というべきか。
(さらっと見た感じですが、ISにはニューウェーブの予感がします) ← 願望
元々ISの原作主人公ハーレム一世(嘘)は普通は女性しか乗れないIS
(圧倒的 戦闘力を持つ戦闘機っぽいの)に、世界でただ一人の乗れる男という
設定なんですが、その設定故くる女尊男卑の風潮にスポットライトを当てた一作です。
空に憧れた男が、女性にしか扱えない最強の兵器に空を奪われ絶望し、例外という
当たりくじを引き当てた親友の原作主人公を嫉妬したり、覚醒させたりボコったり…。
見る人を選ぶクロス要素を差し引いても、オリ主がいる事による展開やキャラへの影響を
しっかりがっつり書ききっている事が本作が人気の理由なんじゃないのかなと思ったりも。
とまあ、公式HP等の表面上の情報だけの補完で読んでも十分に面白い作品でした。
(もちろん、両方原作をやって見ている人はまた違った感想を持たれるかもしれせんが)
ただ…。展開アンケートをする、という暗黒の行為には一抹の不安を感じずには(ry
ただただ「意見感想」に飲み込まれない事を祈るだけです。ううむ、迷走はしませぬよう…。
他サイトでも紹介されています ⇒ SSメモ倉庫 / 全手動軽文量産機
追記:
なんかオリ主(でいいよねもう)な弾君が鼻につくようになってきた気がする。
段々とオリジナル設定が強くなってきているのでそれを受け入れられるかどうか…。
追記②: ( 2011/7/7 確認 )
作者の方が商業デビューされるせいか作品が削除された模様。
七誌さん、わざわざ報告していただき、ありがとうございました。
リンク:インフィニット・ストラトスVSオービタルフレーム(IS・Z.O.E設定クロス) 削除(済)
と、言いつつもまだキャッシュでなら読めますけど 汗 ⇒ ●
追記③: ( 2011/7/24 確認 )
キャッシュへのリンクが正常に機能していない事を確認しました。
キャッシュ自体が死んでしまったみたい…。どうやらご臨終したようで\(^o^)/
展開 :★★★★☆
意外性 :★★★★★
総合 :★★★★☆
連載中 オリ主 オリジナル展開 クロスオーバー バトル 努力モノ⇔チート(最強)
コメント:
さいきん凄い勢いでPV感想を伸ばし頭角を現している「インフィニット・ストラトス」のSS。
Z.O.E.(オービタルフレームとよばれる巨大人型ロボットが活躍するSF作品)とのクロス。
Z.O.E.は設定がややこしすぎる…。のでオリジナルを読む気構えで読んでみましたよ本作品。
で…。なんかアヌビス=既存機を大きく上回る性能のパネェ機体、という認識になりやした…。
さて感想ですが、まだまだ序盤ですが面白かったです d(>_・ )グッ!
新しいジャンルのマイルストーンになる可能性を秘めた一作というべきか。
(さらっと見た感じですが、ISにはニューウェーブの予感がします) ← 願望
元々ISの原作主人公ハーレム一世(嘘)は普通は女性しか乗れないIS
(圧倒的 戦闘力を持つ戦闘機っぽいの)に、世界でただ一人の乗れる男という
設定なんですが、その設定故くる女尊男卑の風潮にスポットライトを当てた一作です。
空に憧れた男が、女性にしか扱えない最強の兵器に空を奪われ絶望し、例外という
当たりくじを引き当てた親友の原作主人公を嫉妬したり、覚醒させたりボコったり…。
見る人を選ぶクロス要素を差し引いても、オリ主がいる事による展開やキャラへの影響を
しっかりがっつり書ききっている事が本作が人気の理由なんじゃないのかなと思ったりも。
とまあ、公式HP等の表面上の情報だけの補完で読んでも十分に面白い作品でした。
(もちろん、両方原作をやって見ている人はまた違った感想を持たれるかもしれせんが)
ただ…。展開アンケートをする、という暗黒の行為には一抹の不安を感じずには(ry
ただただ「意見感想」に飲み込まれない事を祈るだけです。ううむ、迷走はしませぬよう…。
他サイトでも紹介されています ⇒ SSメモ倉庫 / 全手動軽文量産機
追記:
なんかオリ主(でいいよねもう)な弾君が鼻につくようになってきた気がする。
段々とオリジナル設定が強くなってきているのでそれを受け入れられるかどうか…。
追記②: ( 2011/7/7 確認 )
作者の方が商業デビューされるせいか作品が削除された模様。
七誌さん、わざわざ報告していただき、ありがとうございました。
リンク:
追記③: ( 2011/7/24 確認 )
キャッシュへのリンクが正常に機能していない事を確認しました。
キャッシュ自体が死んでしまったみたい…。どうやらご臨終したようで\(^o^)/
スポンサーサイト