中西矢塚氏 デビュー!?
Arcadiaなら「奏楽のレギオス(ブログ内リンク)」、なろうなら「織斑一夏は地球人である」で
有名な中西矢塚(なかにし やづか)氏が商業デビューするとかしないとかの話を聞きました。
真偽のほどは確かではありません。氏のブログや「なろう」での最終更新、感想欄を
見る限りでは確定できず…、誰か情報を持っている方いらっしゃいましたら一報ください 汗
個人的には「マジですかっ」と言った感じでした。確かに高い完結力、筆の速さはありますが、
氏の作品には癖(文章とか設定に出る書き手の個性)が強く人を選ぶイメージがあったので…。
こう、単純な二次小説じゃなく、どこかの設定等を捻って解釈してみたりで
原作を舞台に自分の世界観をどんどん表現していく方だからなのかもしれませんが…。
以下 氏の作品リンクを掲載します。興味がある方はぜひ読んでみて下さい。
・奏楽のレギオス(鋼殻のレギオス・オリ主:全五十一話+後書き・完結+番外編一話)
・異世界の龍機師物語 (異世界の聖機師物語・オリ主・全212話+後書き)
・ブレイク・トリガー(リリカルなのは・オリ主:全四十一話+後書き・完結+番外編)
・織斑一夏は地球人である
・ビスコッティ共和国興亡記
こうして見ると本当に完結させる力はすごいなあ。全作 完結(済)です。
有名な中西矢塚(なかにし やづか)氏が商業デビューするとかしないとかの話を聞きました。
真偽のほどは確かではありません。氏のブログや「なろう」での最終更新、感想欄を
見る限りでは確定できず…、誰か情報を持っている方いらっしゃいましたら一報ください 汗
個人的には「マジですかっ」と言った感じでした。確かに高い完結力、筆の速さはありますが、
氏の作品には癖(文章とか設定に出る書き手の個性)が強く人を選ぶイメージがあったので…。
こう、単純な二次小説じゃなく、どこかの設定等を捻って解釈してみたりで
原作を舞台に自分の世界観をどんどん表現していく方だからなのかもしれませんが…。
以下 氏の作品リンクを掲載します。興味がある方はぜひ読んでみて下さい。
・奏楽のレギオス(鋼殻のレギオス・オリ主:全五十一話+後書き・完結+番外編一話)
・異世界の龍機師物語 (異世界の聖機師物語・オリ主・全212話+後書き)
・ブレイク・トリガー(リリカルなのは・オリ主:全四十一話+後書き・完結+番外編)
・織斑一夏は地球人である
・ビスコッティ共和国興亡記
こうして見ると本当に完結させる力はすごいなあ。全作 完結(済)です。
スポンサーサイト