fc2ブログ

    最近の投稿SSの傾向Ⅰ@Arcadia

    ArcadiaのメインBBSにある
    「最近の投稿SSの傾向」のまとめです。

    今回はその第一弾。

    提起された内容をまとめ、
    それに対してのレス反応を書いてみました。

    「・」は提起内容。「→」はそれに対する反応です。
    最後に幾つか抜粋を掲載しています
    ・「チラシの裏」が活発化している

    ・転生や憑依系統のSSが増加傾向
    →テンプレート化が進んでいる(特にプロローグ)

    ・オリジナルSSに勢いが出てきている
    →他に影響を与えるマイルストーン的な作品が出やすい


    ・オリジナル主人公

    →ご都合主義、原作キャラの軽視が横行
    →オリ主の成長が見られない(ちゃんと書いて欲しい)
    →オリ主の都合のいいように原作キャラが歪められている
    →上記(↑)に対して上から目線の説教するオリ主の増加(不快)
    →魅力のあるオリ主は殆どいない、と言っていい
    →キャラ、立ち位置、設定、展開のテンプレ化
    →作品のテーマが伝わってこない
    →エヴァSSの頃にも似たような現象(断罪、ヘイト系)
    →オリ主=作者の分身の構図が出来ている
    →TS(性転換)モノが増加。特にリリなの→活かしきれてない
    →上記(↑) 自己投影しやすいからでは?
    →キャラのテンプレ化が進み、無個性になってきている
    →オリ主が周りから優遇されすぎている→おかしい


    ・暴力的なヒロインの増加

    →商業作品にも見られる事
    →そういう時代
    →現実にいたら、を考えると 人気が出る理由が不可解

    ・作者

    →駄文や初心者、初投稿と前書きに書く予防線→なら公開するな
    →性描写における線引きの曖昧さが露呈
    →幼女、ロリと言った要素が目立ってきてないか→ニーズでは?
    →一人称形式(会話文)が主流→活かしきれていない→三人称も使用したら?
    →段階を踏んだ描写やフラグ立てをしろ
    →書きたい事しか書かない駄作者が多い
    →新しい切り口や、テンプレと思われない作風を心がけて欲しい
    →三点リーダーの使い方も知らない奴が多い(それぐらい勉強して来い)
    →一話における文章量が少ないのではないか(10kbは欲しい)
    →文庫本片手にもっと文体を試行錯誤して下さい
    →視点切り替えを「Side~」のような安っぽいやり方は不愉快(地の文で書け)
    →論理的な批判を受け入れる精神を持つべき
    (~が嫌な方は回れ右等の読み手を制限する記述は失くすべきでは?)
    →稚拙であれ、書くことに意義がある
    →完結させてくれ
    →自己投影が激しすぎる(俺TUEEEとか)
    →その作品への「愛」をどこで表現しているのか?
    →一人称視点が悪いわけではない。扱いきれていないだけ。

    ・リリなのSSは勢いがある

    →大まかなジャンル。
     1 主人公最強(又は一点特化)で幼女とフラグ 2 原作再構成ややシリアス
     3 ほのぼの系日常もの              4 主人公最強で幼女強い  
    →ニコポ、ナデポによるフラグ立てには もう飽きた
    →設定的に介入の余地が多いから これほど多いのでは?



    ・ゼロ魔の領地経営モノの増加

    →オリジナル板の影響
    →世界観が中世に近くいじりやすい
    →内政ってそんなに早く、素晴らしい成果が出る訳ねーよ(うまくいき過ぎ)

    ・ネギま、型月SSは行き詰った感が……

    ・このスレに対して

    →作者のモチベションを下げかねない
    →愚痴でしかない。感想欄に書くべき
    →全体(傾向)を議論しているだけ
    →こういう厳しい意見も必要ではないか?
    →作品名を挙げる事は避けるべきだろう




    ◆作品板別 一週間以内に更新のあった作品数 (1/25 20:50現在)◆

    エヴァ    2 ナデシコ   0  赤松健    24
    TYPE-MOON   4 Muv-Luv    27 スクエニ   7 
    サモンナイト 1 とらハ    43 椎名高志   1
    ナルト    8 ゼロ魔    15 H×H     2
    オリジナル  28 その他    48 チラシの裏  119

    備考
    最近特に勢いがあると言われるリリカルなのは(とらハ)作品だけど、
    統計的に見ても正しい事が判明。
    作品別に見てその他を除けばぶっちぎりのトップ。
    チラ裏においても119作品中20作品以上がとらハだった。


    ◆作品板別 <最新100件中>一年以内に更新のなかった作品数(1/25 21:31現在)◆

    エヴァ    61 ナデシコ  55 赤松健   6
    TYPE-MOON   20 Muv-Luv   0  スクエニ  36
    サモンナイト 33 とらハ   0  椎名高志  40
    ナルト    48 ゼロ魔   0  H×H    22
    オリジナル  0  その他   0  チラシの裏 0


    最近の傾向として……
    1. 誰かの視点で語られるのが多いと思う。
    2. 地の文が少ないと思う。
    3. むやみにギャグ調である。
    4. オリ主の場合、思考と口調が似たり寄ったりである。
    5. 読者と作者共に、フラグに振り回されている感じがする。
     あと、プレビューと感想の多い作品には、一種の共通性があるように感じます。


    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    866位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    342位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場