fc2ブログ

    THE FOOL(聖なるかな)

    文章力 :★★★★★

    展開 :★★★★★

    意外性 :★★★★★

    総合 :★★★★★

    コメント :

     長編 完結 オリ主 オリジナル展開 バトル ギャグ

    XUSE(ザウス)作 永遠のアセリア の続編である 
    聖なるかな のSS、「THE FOOL」を読み直しました。

    聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword2-聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword2-
    (2007/08/03)
    Windows

    商品詳細を見る

    原作を知らなくても読める!原作より面白い!と各所で評価を受けている一作 。
    私自身も 原作未読 ⇒ 本作 ⇒ アセリアシリーズと入った口です。

    あらすじ…、は(略)。他サイト様の方が詳しいのでそっちに投げて、

    他サイトでも紹介されています ⇒ 気の向くままにSS・ネット小説を紹介
    他サイトでも紹介されています ⇒ お薦め創作SS紹介
    他サイトでも紹介されています ⇒ Garden Party
    他サイトでも紹介されています ⇒ 草葉の陰的な何処か

    以下 感想

    ハーレムパーティに男オリ主を突っ込む、というありがちな手法だが、
    原作主人公では手を出せなかった点や原作内でスポットがあたらなかった箇所を
    うまく補うようオリ主を動かしているため「原作キャラを立て、オリ主も立てる」
    という非常に難しいだろう そのバランスとりに見事 成功している作品 。

    細かいストーリー展開は省きますが、

    ・まず作者の書きたいテーマがしっかりしていた(伝わった)事
    ・原作キャラへの敬意(という言い方もおかしいかもしれないが)を感じた事
    ・主人公や各キャラの心情や成長が描けていた事
    ・展開に起伏(緩急)がついていた事
    ・原作を知らない人でも読めるよう配慮が感じられた事
    ・完結までがっちりと書ききってある事 

    等に加え、個人的に好みの熱い展開、緩い展開、散らばめられた笑い所。
    「次を表示する」がこれほど楽しみだった作品はありませんでした。

    分かってくれると嬉しいのですが僕にとって、SSを読んでいて始めて
    「ぞくぞく」という感覚(一度はありますよね)を経験させてくれた作品だったりします。

    リンク : THE FOOL(聖なるかな)

    スポンサーサイト



    テーマ : 二次創作:小説
    ジャンル : 小説・文学

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    おぉ! THE FOOL!
    と思わず声を上げてしまったのでコメさせていただきます
    ジョバンニさんと同じく私もこれには諸手を上げて名作認定です
    オリ主を出すならば、ソゥコージくらいキャラを立てなければいけないと本当に勉強になりました
    彼は最初から最後まで一本スジを通しきったところが凄くかっこ良かったですね

    >「ぞくぞく」という感覚
    ありますねw 片手で数えられるくらいしか今まで巡りあえていませんが呼んでいる最中に
    本当に琴線に触れるものに巡りあうと『やばい……、面白い……(ぞくぞく)』となりますw
    もちろんこの作品にはやられました

    まぁちょっと要望を言うなら、感想掲示板でもよく言われていますが
    やっぱり浩二は誰かしらと結ばれてほしかったってのはあります
    ヒロインが惚れるに足るオリ主ってのはなかなかいないですから

    Re: タイトルなし

    コメントありがとうございます。

    > おぉ! THE FOOL!
    > と思わず声を上げてしまったのでコメさせていただきます
    > ジョバンニさんと同じく私もこれには諸手を上げて名作認定です
    > オリ主を出すならば、ソゥコージくらいキャラを立てなければいけないと本当に勉強になりました
    > 彼は最初から最後まで一本スジを通しきったところが凄くかっこ良かったですね

    中々ここまで話に芯が通っていて立っている、と感じるキャラはいません。
    オリ主でもやり方しだいで、という事をがつんっと感じさせてくれた作品です。 

    > >「ぞくぞく」という感覚
    > ありますねw 片手で数えられるくらいしか今まで巡りあえていませんが呼んでいる最中に
    > 本当に琴線に触れるものに巡りあうと『やばい……、面白い……(ぞくぞく)』となりますw
    > もちろんこの作品にはやられました

    同じくです。琴線に触れる、まさしくそうだと思います。
    この作品に出会えたからこそ今もまだSSを読み続けているのかもしれません。

    > まぁちょっと要望を言うなら、感想掲示板でもよく言われていますが
    > やっぱり浩二は誰かしらと結ばれてほしかったってのはあります
    > ヒロインが惚れるに足るオリ主ってのはなかなかいないですから

    僕はあれでよかったって思いますよ。特定ヒロインと結ばれるとなると
    どうしても書き手の趣味嗜好「生臭さ」のようなものが出てきますし、
    それに対しての反感も出てくる可能性もあるでしょうから。

    「俺はこのキャラと結ばれたい」という思いは、
    読者も共感できる形で文章にするのは難しいのです(笑)
    書き手の思いが先行してしまうからかもしれません…。
    管理人紹介

    ジョバンニ

    Author:ジョバンニ
    今日の一言:

    |ι´Д`|っ < 

    一部リンク切れあり、、、
    タイトルでググってください

    コメント・拍手
    ありがとうございます^^

    FC2カウンター
    カレンダー
    最新記事を熱々で
    カテゴリ
    ブログ内 検索
    全記事を表示する
    全タイトルを表示
    ブログ開始から
    現在のランキング
    [ジャンルランキング]
    小説・文学
    707位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    二次小説
    309位
    アクセスランキングを見る>>
    最近のコメント
    お名前 (05/23)
    ガ チ タ ン

    (02/15)
    生存報告が欲しいな…

    名無し (01/09)
    なのはオリ主が逝くとケイスケの機動六課の日々は、実在する人物を執拗にストーキングして書いた犯罪作品ですよ。

    名無し (11/01)
    無念である

    かみ (01/30)
    もしかして、その書き手って某Gですか?

    (01/09)
    魚拓あるよ

    ジョバンニ (01/09)
    コメントありがとうございます。

    > 面白すぎワロタ・・・・。泣いたわw

    あまり話題には出ないんですが良い作品ですよね。
    復活してくれて本当にうれしく思って

    Links
    仁王立ちだZE★霧雨魔理沙

    まよねーず工場